お知らせ

News

2024.07.03

2024.7月、下半期に突入です!

第五投、宜しくお願いします!
相変わらずのバタバタ日常生活が、今週ぱったり途切れて更新に至りました。
注文者様の入れ替わりを感じるので、法人の方々の異動や政(まつりごと)?なのではと思っています。
今年の夏も暑い日が多いそうなので、品質管理に体調管理、気を付けていこうと思います。

中締め的な時期なので、お弁当の注文数の上位発表したいと思います。

今期~6月途中迄の集計ですが、

・1位(1位)佐倉井膳1620円、 ・2位(2位)杜膳2160円、 ・3位(4位)麦藁膳(宍庵)1620円、 
・4位(5位)藤虎膳(宍庵)2160円、 ・5位(6位)大埜膳1620円、 ・6位(10位)多岐沢膳2160円、
・7位(7位)真田膳1620円、 ・8位(3位)織田膳2160円、 ・9位(15位)草薙膳1620円、 
・10位(17位)毛利膳2500円、 ・10位(同率)(8位)枩本膳 2160円、 ・10位(同率)(15位)徳川膳2160円、

と、なりました。()内は昨年度集計です。正直3位以下はわりと団子状態です。
原油高騰のあおりや、他サイトの改変等で変動は多めだったと思います。
今後も何があるかは予想もつきませんが変わらずのご愛顧を宜しくお願いします。

 事件的なコトは、昨年中に容量upの為に入れ替えた冷凍庫をヤフオク等で売りに出していたものが
ついに売れまして、取りに来られた方が”三輪バイク”だったのは衝撃でした。無事に帰れていることを願います。
 阪大病院でお弁当の受け渡しをした店主、お茶を1cs忘れてきたことに到着後に気付いたので、お客様に事情をお伝えして7階まで搬入同行、直ぐに1階のファミリーマートで購入し7階まで戻るでしたが、先ず降りるエレベーターがなかなか(上がるときも遅かったです)来ないので階段ダッシュ(節度あるダッシュ)で降り、購入して7階に、エレベーターがやはり遅いので階段ダッシュ!
上がりなのとお茶の重みで膝とモモにガクブル発生、5階くらいからはマラソンゴール前が如くでした。
 スタッフのおっちょこさん出勤時、後頭部にでっかいホコリが付いていたので払うよう指示。取れないらしい、なぜ?本人見えない、どうやら朝風呂派でトリートメント流し忘れ… ちょっそれ全部生身で!?
 スタッフのおっちょこさんとの会話で、店主が昨年秋に植えたアボカドの種、根が出てたので鉢で根気よく放置していたところ、春ごろに急速に芽が出てにょきにょき育った話をしました。おっちょこさん『アボカドの種からは何出来るんですか?』 …アボカドの種からアボカド以外の何かが出来る可能性はあるんでしょうか?

また更新します!
カテゴリ:未分類
2024.04.29

2024.4月.昭和の日!

第四投いきます、宜しくお願いします!
ずっと続いていたバタバタしたペースが途切れる、年間で1番長い休み期間に入ります。
といっても暦通りなので、平日は営業しますが法人のお客様中心なので、かなり少ないご予約です。

この時期は例年通り゛中″掃除が出来て、事務作業の中締め的な事、後半戦に向けての原価の整理、
あと今年はアルバイトの募集もかけました。伸びた売り上げに対してスタッフも僕も疲れてきているので、
次の穏やか時期のお盆付近までに整えばいいなと思っています。
更に今年GWは店主僕の自宅の引っ越しがあり、多少の消耗の為にゆっくり過ごすを予定しています。

前回記述よりの事件は、先ずウチの父親に買い物をお願いすることが週2~3あるんですけど、
ある日納品後2時間くらいしてお店に戻って来て「財布なくしたー!」っと。
ウチのお店や行ったお店には無く、悲しく自宅に戻ると財布があったと。どうやら買い物で使用したカードと現金はポケットに入れていて、そもそも持って行ってなかったみたいですね~、団塊の世代あるあるですか?

自宅よりですが、粗大ゴミで出したPCのプリンター。前日確認メールでまさかの゛プランター″と記載されていて、急いで電話すると変更はきかない、キャンセルして改めて予約しかない、その様にしました。

スタッフのおっちょこさん、朝7時に出勤の日、コンビニのトイレに寄って来ると、7時~使えると張り紙があったみたいで、店員さんにすごく怒られ、警察に連絡され、少し遅刻してきました。

更におっちょこさん、別日に寝坊して、出勤時時刻に間に合いましたが、ズボンが寝巻きでした。

気候も暖かくなってきてお弁当作りの温度管理が神経質になってきます、保冷材や風通しに気を配り、車のエアコンも強制で冷房に。食材に火を通す感じも徐々に変化していく時期です。そして何より体調管理に気をつけて、お互いに健康に過ごしましょう!

また更新します!
カテゴリ:未分類
2024.02.12

建国記念の日、の振替休日

少し久しぶりの第三投です、宜しくお願いします!
年末年始からずっと同じペースで受注している感じでバタバタしておりました。
全然暇にならずに、時代が追いかけてくる、走ることから逃げたくはなっておりませんが、
前回更新の時から色々してました。
11~12月は想像通り忙しく、年内最終の次の日はお掃除やらの予定でしたが見事に受注を止めるのを一ヶ所ミスっており、1件お作りすることに・・・ありがたいんですが、やっちまった感もありました。
年始も1/4から注文入っていたので1/3から準備でした、例年よりお休みが短く事務系の仕事があまりできない状態でスタートしたので少しづつこなす現在です。
注文自体は初旬は多くないと思い、予定を詰め詰めにしたのが現在の疲労感に出ているのかもですね~
忘年会が出来なかったので、スタッフ新年会! →行きで自転車パンク・・・ 
毎年恒例の健康診断! 
去年から恒例にしたい写真撮影! →まさかのカメラ設定ミスの為、後日取り直し・・・ 
スマホが突然壊れる(昨年11月に機種変)! →再起動が勝手に連発、不良品取替のため大きく時間ロス
因みにおみくじは、大吉でした! あとは良くなるだけです!!

そう、前回記述の車の後ろドアはチャイルドロックでした!書いた当日にディーラーに電話して教えてもらいました~
スタッフのおっちょこは、ありがちな領収書に2023年と書いたり、子供のお迎えのお手伝いをしてくれる叔母さんの足骨折、おっちょこレベルではなく大変ですね。
うちの子もそうですが今の時期インフルエンザ等が流行るのが厄介ですね、気を付けつつ皆さんもご自愛くださいませ。
また手隙で更新します!
カテゴリ:未分類
« 1 2 3 »

- CafeLog -