お知らせ

News

2025.02.13

2025.2月、祝日に挟まれた週

第7投、いきます!
すっかり寒くなって寒波と寒波の間の日に書いています、ちょっと前までは暖冬だからとか言って寒さ対策に躊躇気味でしたが、今は最大防御に努める毎日です。
諸々の価格高騰も少し落ち着き、なんとか攻めに転じれないかと模索しております。一部業者さんは現状より少し下げた値段提示もしていただけるようになってきて、気持ちは前向きになっております。
そんな中で報道でも噂の“お米”です。うちのお米屋さんの見解ではそもそもの農家さんの高齢化等により、根本的なお米の量が足りない、今後も続くであろうみたいです。ただ品質を下げて価格も下げると炊きあがりのお米の量もモノによっては1割とか減ってしまうので、今のところ我慢しかない感じですねー。
 そしてウチの1お弁当サイトの価格が上がりました、そうけっこう上がりました。そのサイトのマージンが上がったんですねー、一応利益が同等になるように計算した金額になります、軒並み他サイトに移られている印象です。
 そう、年も越したので新年会をしたり、育児休業に入られる男性業者さんと飲んでみたり、蛍光灯がキレたので買ってきたら倒して割れたり、配送帰りで台車を持って雨降りの日のマンホールで滑ってこけたり。
色々あったなぁと思い、人生初めてご祈祷もしてもらいました。
 さあ、とある日におっちょこさん阿倍野区の鉄道病院に配送に。場所を聞かれたので説明して、店主が年末ごろにその付近の道で阪堺電車の踏切遮断機が下がったまま上がらない事件あった話をしました。
 当日はハルカスへ配送ですが謎の渋滞が起き、警察の方が迂回するよう交通整理をしていて、その時は意味が分からなく状況をお客様に連絡して、なんとか最短をと思いキューズモール側に路駐(良くない!)ダッシュでハルカス適当なエレベーターに、17F渡しでしたが15F止まりのエレベーター、エスカレーターを発見し節度のあるダッシュ。太ももがピクつくも15分ほど遅れてしまいました。
という話を新年会の時もしようとしててんと言うと、
 『新年会の時その話してはりましたよ』
途中で止めてくれたらいいのに・・・

配送はホントに気を付けます!
また更新します!
カテゴリ:未分類

- CafeLog -