お知らせ

News

2025.09.29

2025 .9月 秋到来!?

第10投、お世話になっております。
 9月もあと数日の、今年もあと3ヶ月と言い始める頃でございます。 お弁当営業の方は相変わらずの好調ぶりですが、なんせ暑い日々をいつか終わると自分に言い聞かせて過ごす日々。
 
前回の記事にも書いたエアコンも9月入るころには少しパワーが落ちてきていて、いくつか仮説を立て対策を講じる訳になるんですが、ほぼほぼ油汚れだろうと思い清掃をプログラム! が、しかし洗う時間が取れないのと素人作業になるので、奥底までの汚れが取れないかもと思いエアコン清掃プロに依頼。 意外と直ぐに予約が取れ作業に・・・ プロ曰く汚れが激しく洗剤を沢山使用して実費を料金に上乗せ・・・ 
 エアコンフィルターはちょこちょこ洗っていましたが、やっぱり奥のファンが詰まっていたそうです。昨年終わりも自分で掃除セットで洗いましたが、分解や室外機はやってなかったので年1回はプロに頼もうと思いました。

そう食べ物ネタも、お店で使用している牛サーロインのお肉。ステーキカットで納品されるので、焼いてから“すじ”を外しながら切ります。その“すじ”を最近コツコツと溜めていてある程度集まったらコトコト炊いて柔らかくしてスタッフにあげたりしています、お店で使えるかと思いましたがなかなかの醜女風なので、手間のかからない何かを考えたり・・・

ぼちぼち色々な“新モノ”野菜等が出てくるので、普段はお惣菜で買っているものも原料が安くて良いモノはハコ買いしてお惣菜作ったりしています。市場の八百屋さん次第です。

少し前になりますが、朝3時頃にセルフで車のガソリンを入れようと思ったら、その日から営業時間が“4~27時”に!

これも少し前になりますが、沖縄県よりご注文を頂きました。すいません、お断りしました。

“PayPay”での仕入買い付けもあるのでよく使いますが、翌月のポイント付与率UPにあと2回でした。月末の朝に気づいたのでとりあえずコンビニでコーヒーとエナジードリンクを。日中に買い物があればクリアかなっと思いましたが無く、帰りがけに明日のコーヒーとエナジードリンクを買いました。

夏場お店にはサーキュレーター(扇風機)が数ヶ所設置していますが、1台が壊れてしまい少しの間その場所にない状態でした。 ホントはダメなんですけど、1日の帰りがけに煮物を沸かしていて、エアコンの冷気を逃がすまいと換気扇を止めたままでしていて、なんとビックリ!ガス警報器発動!うるさいです。
つまりエンド&スタート、積み上げる弱い魔法、一酸化炭素ですね・・・
いつもやっていたので気づきませんでしたが、サーキュレーターの効果だったと理解しました。
垂れ流す僕の今日を、走り出したエンドロール、つまらないイメージを壊せそうさ・・・
大阪ガスさんを呼び、警報機の止め方を聞き、注意勧告を受け、反省した所存でございます・・・

新しいスタッフの笑い方が時代劇調で“へっへっへっ”です。

また更新します!
カテゴリ:未分類

- CafeLog -